Share

59話 待ち伏せ

last update Terakhir Diperbarui: 2025-02-11 09:53:43

 1時限目の授業をさぼってしまったオリビアだったが、他の授業は全て出席した。

何故なら、大学院進学がかかっている。授業に手を抜くわけにはいかなかったのだ。

そして放課後――

帰り支度をしていると、エレナが話しかけてきた。

「オリビア、これからアデリーナ様を探しに行くのでしょう? あの方が何処にいるのか、あてはあるの? 休み時間も会えなかったじゃない」

「大丈夫よ。一応あてはあるから、行ってみるわ。でも会えなかったら1人でマックスのお店にいくつもりよ」

「ごめんね、オリビア」

「え? 何故謝るの?」

突然謝ってくるエレナに、オリビアは首を傾げる。

「もしオリビア様に会えなかったら、私が付き添いしようかと思ったんだけど。今夜は婚約者の家で夕食会に招かれているのよ」

「あら、そんなこと気にしないで。それよりも夕食会を楽しんで来て頂戴」

「ありがとう、オリビア。それじゃ彼が待っているか先に帰るわね」

「ええ。また明日ね」

エレナは笑顔で手を振ると、教室を出て行った。

「……さて。私も行きましょう」

帰り支度を終えたオリビアはカバンを持つと、席を立った——

****

「え? いないのですか?」

図書室にオリビアの声が響き渡る。

「はい、アデリーナ様は本日はこちらにいらっしゃいません」

カウンターの女性の言葉に、オリビアはがっくり肩を落とす。

「そうですか……ありがとうございます」

「いえ、何だか申し訳ございませんでした」

「そんな! 謝って頂くようなことではありませんから。ありがとうございました」

オリビアは女性にお礼を述べると、図書室を後にした。

**

「参ったわね……まさかアデリーナ様に会えないとは思わなかったわ。残念だけど、今日は1人でマックスの店に行くようになるわね……」

自転車置き場にやってきたオリビアはため息をつき、足を止めた。

「え……?」

自転車置き場にギスランがいる。

彼はオリビアの自転車のハンドルに両肘を乗せてこちらを見ていた。

「待っていたぞ、オリビア」

ニヤリと笑うギスラン。それだけでオリビアは嫌悪感で鳥肌が立った。

「何しているのよ。それは私の自転車よ。どいてくれる?」

「ここにいればオリビアに会えると思って待っていたのに、そんな言い方は無いだろう? それより、もっと近くへ来いよ。これじゃ話もしにくいじゃないか」

ギスランに用心しているオリビアは2
Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi
Bab Terkunci

Bab terkait

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   60話 撃退

    「アデリーナ様!? どうしてここに!?」するとアデリーナが振り返った。「今日は1日オリビアさんに会えなかったから、ここに来ればきっと会えると思っていたのよ」「私を捜してくれていたのですか? ありがとうございます!」感動のあまり、オリビアの目が潤む。「一体何の真似だ! 俺は今オリビアと話の真っ最中だったんだ! 部外者は黙ってろよ!」あろうことかギスランは、年上でしかも侯爵令嬢のアデリーナにとんでもない口をたたいた。「ギスランッ! アデリーナ様に何て口の利き方をするのよ!」「うるさいっ! オリビアのくせに黙ってろ!」「いいのよ、オリビアさん。私は気にしていないから」アデリーナは言い合いするオリビアを優しく制すると、次にギスランを睨みつけた。「生憎、部外者じゃないわ。彼女は私の大切な親友なのよ。彼女に乱暴な真似をするのは、この私が許さないわ」「何だって……? 女のくせに生意気だな。だったらお前から痛い目に遭わせてやるよ!」ギスランはアデリーナにつかみかかろうとして、逆に悲鳴を上げた。「ギャアッ! い、いってー!」アデリーナはギスランの腕を素早くかいくぐると、右腕を背中にねじり上げていたのだ。「畜生っ! 離せよ! くそっ! こ、こんなの振り解いて…‥イタタタタッ!! 痛い! 頼む、やめくれっ!」ギスランはアデリーナの腕を振り解こうとするも、増々ねじり上げられる。余程痛いのか、その目には涙すら浮かべている。「離して欲しければ、金輪際オリビエさんには近づかないと誓いなさい」更にギスランの腕をねじ上げるアデリーナ。「ひぃ! わ、分かった! 分かりましたっ! お願いです! は、離して下さい……!」ヒィヒィ叫ぶギスランの腕をねじり上げながら、アデリーナはオリビアに尋ねた。「オリビアさん、どうする? こんなことを言ってるけど」「はい、離してあげてください。これ以上耳障りな悲鳴を聞きたくも無いので」「それもそうね?」アデリーナはニコリと笑みを浮かべて手を離すと、ギスランは無様に地面に膝をついた。「ギスランと言ったかしら? オリビアさんに感謝する事ね。約束通り、二度と彼女にまとわりつかないことね。さもなくば……」ジリッとアデリーナがにじり寄る。「ヒッ! はい、勿論です!! 誓います! 二度と近寄らないと誓います!」ギスランは立ち上

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-12
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   61話 愚かな妹

    「え? これは何事?」屋敷へ帰って来たオリビアは目を見開いた。エントランス前には3台の荷馬車が止まっていたからだ。屋敷の中からは使用人達の手によって荷物が運び込まれていく。呆気に取られてその様子を眺めていると、荷物を抱えたトビーが現れてオリビアに気付いた。「あ、お帰りなさいませ。オリビア様」「ただいま、トビー。これは一体何の騒ぎなの? あ、まさか……」その時、オリビエは重要なことを思い出した。「はい、そのまさかです。本日、ゾフィー様とシャロン様がこの屋敷を出て行かれるのです」「ふ~ん。そうだったのね。てっきり、もう出て行ってたと思っていたけど」「いえ、これからですね。でも今日中に出て行くことは間違いないでしょう」ドスンと、荷馬車に荷物を置くトビー。その時、ヒステリックな大声が響き渡った。「ちょっと何するのよ! 乱暴に荷物を置くんじゃないわよ!」2人が振り向くと、怒りの形相を浮かべたシャロンが睨みつけていた。「今の荷物はね、あんたの給料では買えないような高級アクセサリーが沢山入っているのよ!? 傷でもついたらどうしてくれるのよ!」乱暴にズカズカ近付いて来る。「それは申し訳ございませんでした。かなり重たい品物だったので、てっきり本かと思ったものですから。でも……まさか中身は高級アクセサリーだったのですか」「それは一体どういう意味よ! って言うかオリビアッ! 何でそんな目でこっちを見るのよ!」シャロンはビシッとオリビアを指さした。「別に。それよりシャロン。姉の私にお帰りなさいくらい言えないのかしら?」「冗談じゃないわ! 何であんたに挨拶しなくちゃいけないのよ! こっちはねぇ、あんたのせいでもう滅茶苦茶よ! どうして私が修道院なんかに入らないといけないのよ! むしろあんたのように地味な女の方が余程修道院がお似合いよ!」この期に及んでも未だに文句を言ってくるシャロンにオリビアはため息をつく。「シャロン、あなたって本当に愚かなのね?」「な、何が愚かなの!」「修道院にアクセサリーを持って行って良いとでも思っているの?」「え……? もしかして駄目なの!?」「当然じゃない。持って行ったところで持ち物検査をされて、不要な物はその場で即没収よ」すると何故かシャロンが不敵な笑みを浮かべる。「あら、それなら大丈夫。だってアクセサリーは不

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-13
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   62話 揃いも揃って

     部屋に戻ったオリビアは、早速クローゼットを開けた。「今夜のアデリーナ様との食事にはどんな服がいいかしら……これなんかシックな感じでいいかも」深緑色のボレロワンピースを手に取り、身体にあててみる。「う~ん……それともアデリーナ様の髪色に合わせてワインレッド色のワンピースがいいかしら……」悩んでいると、部屋の扉がノックされた。—―コンコン「……誰かしら? 忙しいのに……」オリビアは扉に向かと声をかけた。「誰?」『俺だ、お兄様のミハエルだ』お兄様という単語にイラッとしながらも、オリビアは扉を開けた。「ごきげんよう、お兄様。一体何の御用でしょうか?」「学校から帰宅したと聞いて話があったから来たんだ。今、少しいいか?」本当は追い返したかったが、わざわざ自分を訪ねて来たのを邪険にするのは気が引けた。「分かりました。……少しなら良いですよ。どうぞお入り下さい」「ありがとう!」大袈裟な程笑みを浮かべたミハエルはズカズカと部屋に入り、ドスンとソファに座って来た。「オリビア、お前も座れ」手招きしてくるのでおとなしく向かい側に座ると、ミハエルは身を乗り出してきた。「早速だが、妹よ。本日、義母と偽物妹が追い出されたのは知ってるか?」「ええ、知っていますよ」「な、何だって!? もう知っているのか!?」身体をのけぞらせて驚くミハエル。「なにもそれほど驚くことでは無いでしょう? 丁度帰宅した時間に屋敷を追い出されるシャロンと義母に会ったのです」「そうだったのか。真っ先にお前に知らせて、喜ぶ顔が見たかったのに……」ミハエルはガックリと肩を落とす。「まさか、それを知らせに来たのですか?」「いや、それだけではない。そこで今夜あの邪魔な母娘を追い出した祝に、家族水入らずで夕食会を開こうと思って知らせに来たのだ。どうだ?」「いいえ、結構です。お父様にも声をかけられましたが、お断りしました」「何だって!? 父から!? 夕食会を考えたのはこの俺だぞ!? あげくに断ったのか? 何故だ!」「何故も何も、今夜は約束があるからです」「約束だって……ん? あれは……」ミハエルの視線がオリビアのクローゼットをとらえた。ベッドの上には先程オリビアが選んだワンピースが置かれている。「出掛ける服を選んでいたのか?」「ええ、そうです。今夜は食事に行く約束をし

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-14
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   63話 専属従者

    —―18時半「全く、兄のせいで家を出るのが遅くなってしまったわ。今迄散々私を無視してきたくせに……もう放っておいて欲しいわ」自転車をこいで待ち合わせ場所である広場の噴水前に行ってみると、既にアデリーナの姿がみえた。「いけない、もういらしてたのね。……あら? 一緒にいる方はどなたかしら?」アデリーナの傍には黒髪を後ろに束ねた青年がついており、2人は親し気に話をしている。青年はスラリと伸びた長身で、ジャケット姿が良く似合っている。自転車で近付くと、アデリーナがオリビアに気付いて笑顔で手を振ってきた。「オリビアさん! 待っていたわよ」「すみません。私からお誘いしたのに、遅くなってしまいました」自転車を降りると、詫びる。「あら、いいのよ。ほぼ時間通りだから」アデリーナは笑顔で返事をすると、次に黒髪青年に話しかける。「ほら、言った通りでしょう?」「ええ。アデリーナ様の仰る通りでした。疑ってしまい、申し訳ございません」そしてペコリと頭を下げてきた。「あの……一体なんのことでしょうか?」オリビアが首を傾げるとアデリーナが説明した。「彼はね、私の従者でセトというの。今夜、親友と食事に行くと言ったら、どうしてもついて行くと言って聞かなかったのよ。相手がディートリッヒ様では無いかと疑っていたみたいなの」そして少しむくれた様子でセトを睨みつける。「本当に申し訳ございません」再度セトは謝罪すると、次にオリビアに丁寧に挨拶をしてきた。「初めまして。私はセトと申します。アデリーナ様の幼少時代より、執事として10年以上お傍に仕えさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします」「初めまして。私はオリビア・フォードと申します。アデリーナ様とは仲良くさせていただいております」互いに自己紹介しあうと、アデリーナはパチンと手を叩いた。「はい。では自己紹介も終わった事だし、セト。あなたはもう帰っていいわよ」「イヤです」「え? 何を言ってるの。今夜は私はオリビアさんと2人で食事を楽しみたいのよ?  もう疑いも晴れたのだから、帰ってくれないかしら」「いいえ。私は旦那様より、アデリーナ様をお守りするように命じられております。この辺りは夜になると町の顔が変わります。どんな輩がうろついているか分かりませんので、お供させて頂きます」「私は腕に自信があるか

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-16
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   64話 気の合う相手

    3人はマックスの店の前に到着すると、早速オリビアはアデリーナに声をかけた。「アデリーナ様、こちらのお店ですよ」「あら? このお店は……」アデリーナは首を傾げる。「え? もしかして御存知なのですか?」「ええ、一度だけ来たことがあるのよ。でも確かここは喫茶店だと思っていたけど……」「その事なのですけどね。昼と夜とではオーナーが違うんです。夜は食事とお酒を提供するお店になるのですよ」するとアデリーナの目が輝く。「本当? お酒が飲めるのね? 早く入りましょう」「フフ。そうですね、入りましょう」セトが扉を開け、3人は店の中へ入って行った。**店内には多くの客で賑わいを見せている。「まぁ……昼間とは全くお店の雰囲気が違うわね」アデリーナは感心した様子で周囲を見渡した。「そうなのですか? 私は昼間は来たことが一度も無いので良く分からなくて」そのとき。「オリビアッ! 来てくれたんだな!」黒のタキシード姿のマックスが笑顔でやって来た。「ええ。約束通りに来たわ」「オリビア嬢、ご来店頂きありがとうございます」次にマックスはオリビアに丁寧に挨拶をし……じっとセトを見つめる。「え……と、こちらの男性は……?」「初めまして。わたしはアデリーナ様の従者のセトと申します。今夜はアデリーナ様の付き添いで御一緒させていただきました。マックス様、今夜はお招きいただきありがとうございます」「あ……い、いえ。こちらこそありがとうございます。それじゃ、席を案内しますね」丁寧に挨拶され、マックスは目を白黒させながら3人を席へ案内した――**** カウンター席に案内されたオリビアとアデリーナは早速、マックスが勧めた料理を口にしていた。「アデリーナ様。 この魚介のグリル、スパイシーでとても美味しいです!」「そうね。このお肉料理も、とても味が染みていて美味しいわ。ワインにとてもあうわね」アデリーナがワインに手を伸ばすと、セトが止める。「アデリーナ様、またワインをお召し上がりになるのですか? もうこれで3杯目ですよ?」「あら、別にいいじゃない。私がお酒に強いのは、セトが良く知っているでしょう?」「ええ、そうですが外で飲まれるのと、自宅で飲まれるのとは訳が違いますから」「私なら大丈夫よ。それにセト。最初に言ったわよね? 私たちの会話を邪魔しない、空気の

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-17
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   65話 食事の後で

    —―20時 マックスに見送られ、3人は店を出た。「……大変申し訳ございませんでした」酔い潰れて眠ってしまったアデリーナを背負ったセトが申し訳なさそうに謝ってきた。「そんなに気になさらないで下さい。でも驚きました。あのアデリーナ様がお酒で酔い潰れてしまうとは思いませんでした」オリビアが気持ちよさそうにセトの背中で眠っているアデリーナを見つめる。「何だかすみません。出したワインの度数が強かったのかな?」マックスの言葉にセトは首を振る。「いいえ、アデリーナ様はお酒が強い方なのです。このように酔って眠ってしまったことは一度もありません。アデリーナ様は侯爵家の一員として家族から厳しく育てられてきたので、気の休まることはありませんでした。 ですが、今夜は余程楽しかったのでしょうね。あんなに笑顔で話をしている姿を見るのは初めてです。これもきっとオリビア様のおかげなのでしょうね。本当にありがとうございます」「い、いえ! 私の方こそ楽しかったです。家族に虐げられていた私はすっかり自信を無くしていました。でもアデリーナ様に出会って、私は生まれかわったのです。こちらこそ感謝しています」するとセトは笑顔になる。「アデリーナ様も同じようなことをおっしゃっておられました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。では、私はアデリーナ様を連れて帰らなければなりませんので、ここで失礼致します」「はい、分かりました」「またいらしてください」オリビアとマックスは交互に声をかけるとセトは会釈し、アデリーナを背負ったまま夜の町へと消えて行った。その姿を見送りながら、オリビアはマックスに話しかけた。「……ねぇ、マックス。ひょっとするとセトさんはアデリーナ様のこと……」するとマックスは目を丸くする。「何だ? 今頃気付いたのか? 俺は2人が一緒に現れた時から気付いていたぞ?」「え? そうだったの?」「当然じゃないか。俺は接客の仕事をしているんだぞ? 相手の心の内くらい、読み取れなくてどうする」「ええっ!? そんなものなの? ねぇ、だったら今私が何を考えているのか分かる?」「う~ん……そうだな」マックスはじっとオリビアを見つめて答えた。「アデリーナ様って、可愛いところもあるのね? って思っているだろう?」「当たり! すごいわ」「それだけじゃない。まだ分かるぞ

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-18
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   66話 少し愉快な朝食

     アデリーナと食事をした翌日のこと—―オリビアは嫌々、父と兄の3人で朝食の席を囲んでいた。「オリビアや、昨夜は何処の店で食事をしてきたのだね?」美食貴族と呼ばれている父、ランドルフはオリビアが食事をしてきた店が気になって仕方がない。「さぁ? 昨夜は待ち合わせした人が連れて行ってくれたお店なので、場所も店の名前も良く覚えていません」オリビアは平気で嘘をついた。何しろランドルフはとんでもないペテン師。飲食店から良い評判を書いて欲しいとお金を積まれれば、平気で嘘のコラムを書く。さらにライバル店を潰して欲しいという依頼だって受けるのだ。(父に大切な友人マックスの店を教えるわけにはいかないわ)「そうか……覚えていないのか。だが聞いておいてくれるか? 是非、私もその店に食事に行ってみたいからな」「そうですね。会う機会があれば尋ねておきます」パンにバターを塗りながら、気の無い返事をする。「成程、会う機会があれば……か。うん? そう言えば、オリビア。昨夜は一体どこの誰と食事をしてきたのだ!? お前は嫁入り前の身なのだから、男と2人きりで食事に行ったりなどしていないだろうな?」「少なくとも、相手がギスランでは無いことは確かですね」そのとき、今まで1人黙々と食事をしていたミハエルが反応した。「オリビア、聞くがいい。昨夜、クソ野郎のギスランに電話してやったぞ。もう二度とオリビアに近付くなとな! もしそのようなことをすれば夜道に1人で歩いているところを背後から襲って、二度と女遊びが出来ない身体にしてやると脅してやった。何しろ、あの男はまだ未成年のシャロンにまで手を出すようなクズ野郎だからな」するとランドルフが眉を顰める。「ミハエル。朝食の時間になんて胸の悪くなることを口にするのだ? オリビアの前で過激な発言をするんじゃない。こっちまで背筋がゾクゾクして気分がわるくなってしまったじゃないか」「申し訳ありません。それでは話題を変えることにしましょう。卒業まで後一カ月。今日から私は正式に王宮騎士団に仮入団し、訓練を受けることに決定しました!」「おお、そうか。それは素晴らしい! これからはこの国を守る騎士として誇りを忘れるなよ」ランドルフが大げさに手を叩く。「ありがとうございます。これで俺もいよいよ憧れだった、キャデラック侯爵から直々に指南を受けられます。

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-19
  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   67話 楽しい昼食

     その日の昼休みのこと――オリビアは中庭にあるガゼボに来ていた。今日はここでアデリーナと待ち合わせをして一緒に食事をすることになっていたのだ。「今日もいいお天気ね……」ガゼボの中から中庭を見つめていると、アデリーナが手を振ってこちらへ駆けてくる様子が見えた。「アデリーナ様っ!」オリビエは立ち上がり、笑顔で手を振る。「ごめんなさい、オリビアさん。待ったかしら?」息を切らせながら、ガゼボに入って来たアデリーナ。「いいえ、私も先程来たばかりですから気になさらないで下さい」「そう? なら良かったわ」2人で並んで座るとオリビアは早速持参してきたバスケットを開いた。「アデリーナ様、我が家自慢のシェフが腕を振るってサンドイッチを作ってくれました。他にもマフィンやスコーンもありますよ。早速頂きませんか?」豪華な食事に、アデリーナの目が輝く。「まぁ、美味しそうね。本当に頂いてもいいの?」「ええ、勿論です。では早速……」「待って! オリビアさんっ!」不意にアデリーナが止めた。「アデリーナ様? どうかしましたか?」「食事の前に、まず昨夜のことを謝らせて貰えないかしら? 折角楽しい食事の場を提供してもらったのに、私ったら途中で酔って眠ってしまったでしょう? 恥ずかしいわ……本当にごめんなさい」憧れのアデリーナに謝られて、オリビアはすっかり慌ててしまった。「そ、そんな。謝らないで下さい。私、むしろ嬉しかったんです」「え? 嬉しかった? 何故かしら?」「セトさんが言っていました。アデリーナ様は本当に昨夜は楽しそうだったって。楽しくお酒を飲めたから酔って眠ってしまったってことですよね?」「ええ。その通りよ。あんなに楽しくお酒を飲めたのは初めてだったわ」アデリーナは頷く。「私もすごく楽しかったです。だから謝らないでください。そうでなければ……また、お誘いすることが出来ませんから」「分かったわ。また是非、一緒にマックスさんのお店に行きましょう?」「はい! それでは早速頂きませんか?」オリビアはバスケットをアデリーナに勧めた。「ありがとう、それでは頂くわね」こうして、ガゼボの中で2人のランチ会が始まった――「本当にこのサンドイッチ、美味しいわ。さすがフォード家のシェフは一流ね」アデリーナが感心した様子でサンドイッチを口にする。「ありが

    Terakhir Diperbarui : 2025-02-20

Bab terbaru

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   79話 一番大切な存在 <完>

     ランドルフ、ミハエル、ゾフィーが逮捕されて一カ月後――「オリビア様、お疲れ様です。お茶を煎れて参りました」専属メイドのトレーシーが紅茶を運んで書斎に現れた。「ありがとう、トレーシー」書類から顔を上げ、オリビアは笑みを浮かべる。「どうぞ」机の上に置かれた紅茶を早速口にした。「……美味しい、ありがとう」「いえ。それでお仕事の方はいかがですか?」「そうねぇ。学業との併用は中々大変だけど、領地を運営するのも当主である私の役目だから頑張るわ」 ランドルフもミハエルも不正を働いた罪で、フォード家は危うく爵位を取り上げられそうになった。しかし侯爵家のアデリーナの口添えと、フォード家に唯一残されたオリビアが優秀ということもあり、取り潰しが無くなったのである。そして今現在、オリビアがフォード家の女当主とし切り盛りしているのであった。「でも大学院にいかれないのは残念ですね」「あら、そんなことはもういいのよ」トレーシーの言葉に、オリビアは首を振る。「え? よろしいのですか?」「勿論よ。第一、私が大学院に行こうと思っていたのは、家族や私を見下す使用達と暮らしたくは無かったからよ。けれど家族は一人残らず出て行ったし、私を見下す使用人はもう1人もいないわ」「ええ、確かにそうですね。今や、この屋敷の使用人達は全員、オリビア様を尊敬しておりますから」「そういうこと。だから、もうこの家を出る必要が無くなったのよ。それに大学院にいこうとしていたのはもう一つ理由があるのよ。より高い学力があれば、就職に有利でしょう? だけど今の私はフォード家の当主という重要な立場にあるの。つまり、もう仕事も持っているということになるわよね?」「ええ、確かにそうですね。ところでオリビア様、本日は卒業式の後夜祭が行われる日ですよね? そろそろ準備をなさった方が良いのではありませんか?」書斎の時計は15時を過ぎたところだった。後夜祭は19時から始まる。「そうね。相手の方をお待たせしてはいけないものね。トレーシー、手伝ってくれる?」「ええ。勿論です」トレーシーは笑顔で頷いた――****――18時半ダークブロンドの長い髪を結い上げ、オレンジ色のドレスに身を包んだオリビアは後夜祭のダンスパーティーが行われる会場へとやって来た。既に色とりどりの衣装に身を包んだ学生たちが集まり

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   78話 逮捕してください!

     大学から帰宅したオリビアは異変を感じた。屋敷の前に見たこともない馬車が3台も止められているのだ。「あら? あの馬車は一体何かしら?」いやな予感を抱きながら、扉を開けて驚いた。エントランスには大勢の使用人が集まっていたのだ。「あ! オリビア様! お帰りなさいませ!」「お待ちしておりました! オリビア様!」使用人達が口々にオリビアに挨拶してきた。「ただいま。一体、これは何の騒ぎなのかしら?」すると一番古株のフットマンが手を上げた。「私から説明させて下さい。実は先程、警察の方達がいらしたのです」「え!? 警察!? ど、どうして警察が……って駄目だわ、思い当たることが多すぎるわ」片手で額を抑えてため息をつく。今は屋敷を追い出されてしまったが、義母のゾフィーは違法賭博にのめりこんでいた。兄のミハエルは裏金を積んで王宮騎士団に裏口入団し、父ランドルフは裏金を貰って、でたらめなコラムを書いていたことで閉店に追いこんだ飲食店もあるのだ。「それでは、屋敷の前に止められた馬車は警察の馬車ということね? それで警察の人達は何処にいるのかしら?」「はい、皆さんは旦那様とミハエル様、それにゾフィー様の部屋にいらしています」「何ですって!? 全員なのね!? もしかしてお父様だけかと思っていたけれど……とにかく、挨拶に行った方が良さそうね」そのとき。「いえ、それには及びませんよ」背後で声が聞こえて、オリビアは振り返った。すると10人以上の警察官が、紙袋やら箱を手にしている。「失礼、あなたはこちらの御令嬢でいらっしゃいますか?」先頭に立ち、口ひげを生やした警察官がオリビアに尋ねてきた。「はい、私はこの屋敷に住むオリビア・フォードです」「留守中にお邪魔してしまい、大変申し訳ありません。実はフォード家の人々に買収と賭博の容疑がそれぞれかけられまして、証拠物を押収させていただきました」「そうでしたか。ご苦労様です」ペコリと頭を下げると、警察官は不思議そうにオリビアを見つめる。「あの、何か?」「いえ、随分冷静だと思いまして。驚かれないのですかな?」「ええ、勿論驚いています。それで証拠が見つかればどうなりますか?」「勿論賭博も買収も犯罪ですからね。逮捕されるのは時間の問題でしょう。既にランドルフ氏は連行されていきましたから」その言葉に、オリビアはニ

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   77話 あなたのおかげ 2

     その日の昼休みのことだった。「アデリーナ様!」大学併設のカフェテリアで待ち合わせの約束をしていたオリビアは、こちらに向かってくるアデリーナに笑顔で手を振った。「オリビアさん、遅れてごめんなさい」小走りで駆け寄って来たアデリーナが謝罪する。「そんな、謝らないで下さい。私もつい先ほど到着したばかりですから」本当はアデリーナに会うのが待ちきれずに15分程早く到着していたが、そこは内緒だ。「フフ、そうなの? それじゃ中へ入りましょうか?」「はい!」オリビアは大きく返事をすると、2人は店の中へ入った。「あら、結構混んでいるのね?」カフェテリア内は多くの学生たちで溢れ、空席が見当たらなかった。「その様ですね。アデリーナ様、他の店に行きましょうか?」そのとき。「アデリーナ様! 私達もう食事が終わったので、こちらの席をどうぞ!」すぐ近くで声が聞こえた。見ると、2人の女子学生が食事の終わったトレーを持って手招きしている。そこで早速、オリビアとアデリーナは女子学生たちの元へ向かった。「どうも私たちの為に席をありがとうございます」「ありがとうございます」アデリーナが丁寧に挨拶し、オリビアも続けて挨拶した。「いいえ、私達アデリーナ様のファンですから」「お役に立てて嬉しいです」女子学生たちは笑って去っていき、その姿をオリビアは呆然と見つめていると、アデリーナが声をかけてきた。「オリビアさん、食事を選びに行きましょう」「は、はい!」返事をしながらオリビアは思った。アデリーナのような人気のある女子学生と、子爵家の自分が一緒にいてもいいのだろうか――と。** 食事が始まると、早速話題はミハエルの話になった。ミハエルがアデリーナの兄、キャディラック侯爵にズタボロにされ、王宮騎士団をクビにされたこと。帰宅してみると大泣きしして暴れた後に、開き直って引きこもり宣言をしたものの、父から『ダスト村』への追放宣言を受けた事。そして夜明け前に幾人かの使用人を連れて旅だったことをかいつまんで説明した。「まぁ! たった1日でそんなことがあったのね? でも、何だか申し訳ないわ……オリビアさんのお兄様が追放されたのは、兄のせいなのだから」アデリーナは申し訳なさそうにため息をつく。「そんな! アデリーナ様は何も悪くありません。私が望んだことですし、そ

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   76話 あなたのおかげ 1

     いつものように自転車に乗って大学に到着したオリビア。1時限目の授業が行われる教室へ行ってみると、入り口付近にマックスがいた。彼はオリビアの姿を見つけると、笑顔で手を振ってくる。「オリビア!」「おはよう、マックス。どうしてここにいるの? ひょっとして同じ授業を受けていたかしら?」「いいや、俺はこの授業を受けていない。オリビアを待っていたのさ」「そうだったのね。でも良かったわ。私も丁度あなたに会いたいと思っていたのよ」「え? 俺にか?」「ええ、そうよ!」そしてオリビアはマックスの右手を両手でしっかりと握りしめた。「お、おい! どうしたんだよ?」顔を赤らめて狼狽えるマックス。「ありがとう! 全て貴方のお陰よ! 感謝するわ」「え? 俺のお陰……?」「そうよ。父が裏金を受け取って、全くでたらめなコラムを書いていたことを暴露してくれたのでしょう?」「まさか……もう新聞に載っていたのか!?」「ええ、今朝食事の席で父が新聞を凝視していたのよ。何を読んでいるのかと思えば、自分に関する記事だったのよ。散々な事を書かれていたわ。コラムニストの職を失ったばかりか、この町全ての飲食店を出入り禁止にされたそうなの。それが一番ショックだったみたいね」「そうか……実は新聞社の知り合いに記事の件を頼んだと伝える為にオリビアを待っていたんだが、まさかもう記事になって出回っていたとは思わなかったな」マックスは感心したように頷く。「もしかして、薄々気付かれていたんじゃないかしら? それですぐ記事にすることが出来たのよ。そうに違いないわ」「やけに嬉しそうだな。だけどオリビアはそれでいいのか?」「え? 何のことかしら?」「決まっているだろう? 仮にも父親だろう? 自分の親が窮地に立たされているのに、オリビアはそれで大丈夫なのか?」「ええ、勿論よ」「げっ! 考える間もなく即答かよ……」「だって私は生まれた時からずっと、フォード家で酷い扱いを受けてきたのよ。父からは無視され、兄からは憎まれ、義母や義妹に使用人達すら私を馬鹿にしてきたのよ。だからもうフォード家がどうなっても構わないわ」「そうか……中々闇が深いんだな」腕組みしてマックスが頷く。「だからアデリーナ様には本当に感謝しているの。私が変われたのは、あの方のお陰だもの」「なるほどな……それじゃ、俺は…

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   75話 嘆く父

    「そう言えばお父様。先程熱心に新聞を読んでおられましたが、何か気になる記事でもあったのですか?」珍しく食後のお茶を飲みながら、オリビアはランドルフに尋ねた。「ギクッ!」ランドルフの肩が大きく跳ねる。「ギク……? 今、ギクと仰いましたか?」「あ、ああ……そ、そうだったかな……?」かなり動揺しているのか、ランドルフは自分のカップにドボドボと角砂糖を投入し、カチャカチャとスプーンで混ぜた。「あの、お父様。さすがにそれは入れ過ぎでは……?」しかし、ランドルフは制止も聞かず、グイッとカップの中身を飲み干す。「うへぇ! 甘すぎる!」「当然です。先程角砂糖を7個も入れていましたよ。それよりもその動揺具合……さては何かありましたね? 一体何が新聞に書かれていたのですか?」オリビアはテーブルに乗っていた新聞に手を伸ばす。「よせ! 見るな!」当然の如く、新聞を広げて凝視するオリビア。「……なるほど……そういうことでしたか」新聞記事の中央。つまり一番目立つ場所にはランドルフの顔写真付きの記事が載っていた。『ランドルフ・フォード子爵、別名美食貴族。裏金を受け取り、実際とは異なる飲食店情報を記載。被害店舗続出』大きな見出しで詳細が詳しく書かれている。(マックス……うまくやってくれたみたいね)オリビアは素知らぬ顔でランドルフに尋ねた。「お父様、こちらに書かれている記事は事実なのですか?」「……」しかし、ランドルフは口を閉ざしたままだ。「お父様、正直にお答えください」すると……。「そう、この記事の言う通りだ! 私は『美食貴族』として界隈で名高いランドルフ・フォードだ! 私のコラム1つで、その店の評判が決まると言っても過言では無い! 店の評判を上げて欲しいと言ってすり寄ってくるオーナーや、ライバル店を潰して欲しいと言って近付く腹黒オーナーだって掃いて捨てる程いる! だから私は彼らの望みを叶える為にコラムを書いてやった! これも人助けなのだよ!」ついにランドルフは開き直った。「それなのに……一体、どこで裏金の話がバレてしまったのだ……? そのせいで、もう私は『美食貴族』の称号と、コラムニストの副業を失ってしまった。それだけではない、この町全ての飲食店に出入り禁止にされてしまったのだよ! もし入店しようものなら……け、警察に通報すると! もう駄目

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   74話 選ばれた人達

     翌朝――朝食の為にオリビアがダイニングルームへ行くと、既にランドルフが席に着いて新聞を食い入るように見つめていた。食事の席は父とオリビアの分しか用意されていない。オリビアが席に着いてもラドルフは気付かぬ様子で新聞を読んでいる。(一体、何をそんなに熱心に読んでいるのかしら?)訝しく思いながら、オリビアは声をかけた。「おはようございます、お父様」「え!?」ランドルフの肩がビクリと大袈裟に跳ね、驚いた様子で新聞を置いた。「あ、ああ。おはよう、オリビア。それでは早速食事にしようか?」「はい、そうですね」そして2人だけの朝食が始まった――「あの……お父様。聞きたいことがあるのですが、よろしいですか?」食事が始まるとすぐにオリビアはランドルフに質問した。「何だ?」「今朝はお兄様の姿が見えませんね。まさか、もうここを出て行かれたのですか?」「そのまさかだ。ミハエルは夜明け前に自分が選別した幾人かの使用人を連れて、屋敷を去って行った。多分、もう二度とここに戻ることはあるまい」オリビアがその話に驚いたのは言うまでもない。「何ですって? お兄様が1人で『ダスト』村へ行ったわけではないのですか?」「私もミハエル1人で行かせるつもりだった。だが、あいつは絶対に自分一人で行くのは無理だと駄々をこねたのだ。身の回りの世話をする者がいなければ生きていけるはず無いだろうと言ってな。いくら言っても言うことをきかない。それで勝手にしろと言ったら、本当に自分で勝手に使用人を選別して連れて行ってしまったのだよ」そしてランドルフはため息をつく。「そんな……それでは誰が連れていかれたかご存知ですか?」「う~ん……私が分かっているの2人だけだな。1人はミハエルの新しいフットマンになったトビー。もう1人は御者のテッドだ。後は知らん」「えっ!? トビーにテッドですか!?」「何だ? 2人を知っているのか?」「え、ええ。まぁ……」知っているどころではない。トビーをミハエルの専属フットマンに任命したのはオリビア自身だ。そして御者のテッドは近々結婚を考えている女性がいるのだから。「何て気の毒な……」思わずポツリと呟く。「まぁ、確かに『ダスト』村は何にも無いさびれた村だ。だが、存外悪くないと思うぞ? トビーは身体を動かすのが大好きな男だ。あの村は開拓途中だからな、

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   73話 追放宣言

    「そ、そんな! それだけのことで追い出すなんて、俺は何処に行けばいいのです!? まだ卒業もしていないし、無職決定なのに! それに、第一俺がここを出て行ってしまったら誰がフォード家の後を継ぐのです!?」ワインの注がれたグラスを手にしたまま、喚くミハエル。かなり興奮しているのか、グラスのワインが今にもこぼれそうなほどに揺れている。「卒業だと!? お前はもう退学だ! もはやお前の居場所はここにはないのだ!」ランドルフがビシッとミハエルを指さす。「酷いじゃないですか! 来月卒業なのですよ? 中退なんて恥ずかしいです! せめて卒業くらいさせて下さいよぉ! 働き口を無くしてしまった哀れな息子を追い出さないで下さい! 俺がどこかで野垂れ死んでしまってもいいのですか!?」「黙れ! 大学に残る方が余程恥ずかしい事だと思わないのか!? 後ろ指をさされ、踏みつけ、詰られて石をぶつけられても良いのか!? 退学はお前の為でもあるのだ!」青筋を立てながら怒鳴るランドルフ。その様子をオリビアはワインを飲みながら冷静に見つめていた。(さすがにそこまではされないのじゃないかしら。でも中退させるのが兄の為だと言っているけれども……嘘だわ。きっと大学ヘそのまま通わせるのはお金がもったいないと思っているのよ)2人の言い合いはまだ続き、無言で食事を続けるオリビア。(全く、うるさい2人ね……さっさと食事を終わらせて退席しましょう)ランドルフもミハエルもワインを飲みながら口論するので、徐々にヒートアップしてきた。「分かりました……それでは百歩譲って、退学をするとしましょう。ではその後は? 追い出された俺は一体どこで暮らせばいいのです!」そしてミハエルはグイッとワインを飲み干す。「そんなのは知らん! ……と、言いたいところだが私もそこまで鬼ではない。ミハエルよ。お前には『ダスト』の村へ行ってもらう! あの村もフォード家の領地であることは知っているな!」「え……? 『ダスト』村……? ひょっとしてまだあの村が残っていたのですか!」ミハエルが目を見開く。『ダスト』村はの話はオリビアも聞いたことがある。フォード家は広大な土地を所有していたが、ぺんぺん草すら生えない荒地が半数を占めている。その中でも特に『ダスト』村は最も貧しい村だった。畑を耕しても、瘦せた土地ではサツマイモやジャガ

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   72話 最後の晩餐 

    ――その日の夕食の席のこと。フォード家では基本、食事は家族と一緒にという家訓の元、オリビアは嫌々ダイニングルームへやってきた。「よぉ、オリビア。待っていたぞ」テーブルには「引きこもり宣言」をした兄、ミハエルが陽気な声で挨拶してくる。既に引きこもり生活に突入したつもりでいるのか、襟元がだらしなく着崩れた姿の兄を見て、オリビアは眉を顰める。「お兄様、もうテーブルに着いていたのですね。お早いことで」嫌味を込めて言ったつもりだが、ミハエルには通用しない。「まぁな。俺は今日から引きこもりになると決めたから暇人なんだ。今や、一番の楽しみは食事になってしまった。だからいち早くここに来たと言う訳さ。それにしても見て見ろ。今夜は御馳走だぞ?」「確かにそうですね……」着席しながらテーブルに並べられた料理を見つめるオリビア。フォード家の食事はもともと豪華だが、今夜はいつも以上に豪華だ。しかも料理の品数も2~3品多い。(どうして今夜はこんなに食事が豪華なのかしら……? まるでお祝いの席みたい)そこまで考え、ハッとした。(まさか、お父様は兄が王宮騎士団から追放されて、引きこもり宣言をしたことに気付いていないのかしら?)「それにしても、一体今夜はどうしたっていうのだろう? まるで祝いの席の様だ。ひょっとして俺の引きこもり生活の門出を祝う席でも設けてくれたのだろうか? いや、流石にそれはないだろう。ハッハッハッ!」まるでアルコールで酔っぱらっているような兄に、オリビアは思いっきり軽蔑の眼差しを向けた。「お兄様……ひょっとして夕食の前から既にお酒を召されているのですか?」「失敬な! 今の俺はシラフだぞ。それは確かに……王宮騎士団をクビにされ、帰宅した直後に少々ワインは飲んだが……今はとっくに、酔いは冷めている!」「はぁ……そうなのですね」つまり、ミハエルがあれ程吠えていたのは、酔いも手伝ってと言う事だったのだ。「それより、父は遅いな……いつもならとっくに席に着いているのに……」ミハエルがそこまで口にしたとき。「待たせたな」父、ランドルフがダイニングルームに現れて着席した。「それでは、早速食事にしよう」ランドルフの言葉に給仕達が現れ、温かい料理を運んでくる。その様子を嬉しそうにミハエルは眺めているが、父は浮かない顔をしている。(変ね……いつものお

  • 悪女の指南〜媚びるのをやめたら周囲の態度が変わりました   71話 妹の慰め

    「成程、引きこもりですか……?」オリビアは吹き出しそうになるのを必死に堪えながら頷く。何しろ王宮騎士団に入れるのは、全員貴族と決められている。国王直属の騎士になるのだから、当然と言えば当然のこと。その貴族たちの前で恥をさらされたのだから、ダメージは相当のものだろう。王宮騎士団に入団すると言うのは、大変名誉なことだった。高学歴も必要とされ、大学を卒業見込みの者がまず試験を受ける権利を貰える。脳筋バカでは国王に仕える者として、失格なのだ。毎年入団試験を受ける者は1000人を超えると言われている。まず、最初の筆記試験で半数が落とされ、剣術の実技試験で更に半数。最後の面接で半数が落とされると言われている。「お兄様、正直に話して下さい。いつの段階で、裏金を支払ったのですか?」未だにグズグズ泣くミハエルに静かに尋ねるオリビア。「グズッ……そ、そんなの決まっているだろう? 筆記試験の……段階で、金を支払ったんだよ! 裏口入団に顔の利くブローカーを見つけて……ウグッ! 悪いとは思ったが、家の金庫に深夜忍び込んで……ウウウウッ! 後で返済しようと思って……ヒグッ! 拝借したって言うのに……何も、何もあんな大勢の前で俺を糾弾して、排斥することはないじゃないか! せめて、人目のつかない所でやってくれればいいのにぃぃっ!! 俺はもう駄目だ!! 引き籠るしかないんだよぉおおおっ!! 誰だっ!! 密告した奴は!! ちくしょおおおお!!」年甲斐もなく涙を流しながら吠えまくるミハエルに、もはやオリビアは呆れて物も言えない。(密告したのは私だけど……それにしても呆れたものだわ。実力も無いのに、王宮騎士団に入ろうとしたのだから自業自得よ)けれど、これではうるさすぎて堪らない。そこでオリビアはミハエルを慰めることにした。「落ち着いて下さい、お兄様。確かに恥はかいてしまいましたが、私はこれで良かったと思いますよ?」「何でだよ!! 何処が良かったって言うんだよぉお!!」「だって、考えてみて下さい。お兄様は実力も伴わないのに、高根の花である王宮騎士団に入ろうとしたのですよ? 仮にこのまま騎士になれたとしても、いずれすぐにボロが出て不正入団が明るみに出ていたはずです。もしそうなった場合、国王を騙した罰として、不敬罪に問われて処罰されていたかもしれませんよ?」「な、何……不敬罪…

Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status